top of page

 応募のきまり

●募集内容

 

テーマ

私達にとってかけがえのない生命を育む地球の水や海、空気、森林など大切にしたい地球の自然に関係した内容の作文・童話・詩・手紙など。

    

例えば

〇地球の水や海、空気、森林などについて、あなたが経験して楽しかったことや怖かったこと
 また、感じたり考えたりしていること。

〇人類が直面している五つの環境問題(地球温暖化、海洋汚染、水質汚染、大気汚染森林破壊)について、あなたが考えたり願ったりしていること、など。

●資  格

 小・中学生  

●文  章

 未発表作品  

●字  数

 1,200字以内

●用  紙

   応募要項裏の原稿用紙または下記よりダウンロード、一般の作文用紙でも可
​ 1200字
原稿用紙 800字原稿用紙 600字原稿用紙

●形  式

   たて書き。濃い鉛筆かボールペンで書いてください。または、電子データでも可

●記入事項

   題名 / 名前(ふりがな)/ 県、市町村 / 学校名、学年 / 連絡先住所/連絡先電話番号

   学校の場合はご担当の先生のお名前

●送付方法

   郵送の場合

 〒834-1217

 福岡県八女市黒木町黒木158番地 

   地球さんご賞八女実行委員会事務局まで

   

   電子データの場合

   E-mail  sango.yame@gmail.com

   ※1.Word形式で一作品ごとに個別のファイルとして保存して下さい。

 ※2.学校単位の場合は、個別に作成したファイルをフォルダにまとめて圧縮して下さい。

   

学校及び団体単位の場合、氏名一覧表(電子データの場合はExcel形式)を添えて下さい。      

 

  

●締め切り

 2025年9月13日(土)消印有効

●表 彰 

 2026年2月22日(日) 

 八女市民会館おりなす八女 にて開催いたします 

●副      賞

 入賞者全員に賞状のほか図書カード
​ 上位入賞者にはアート作品を贈呈します。

その他

  • 選考結果については入賞者・学校へ12月(予定)に連絡します

  • その他応募の際に発生する諸経費は負担しません

  • 応募された作品・書類等は返却しません

  • 応募書類の破損や紛失の責任は負いません

  • 入選作品の出版権、及び著作権は主催者に帰属します

  • 応募要項は一部変更することがあります

〒834-1216

福岡県八女市黒木町桑原212

地球さんご賞八女実行委員会

bottom of page